2010年7月28日水曜日

たろしろのつれづれ日記に関して

たろしろのつれづれ日記に関して、現在取り得る
選択肢をまとめますと、

 (1) このまま今のスタイルでブログを続ける。
 (2) 人気ランキングを止める。
 (3) おきてがみを除く。
 (4) 今の状態のブログを止める。
 (5) 新しいスタイルでブログを始める。
 (6) ブログ自体を止める。

の6個位になると思われる。

各々には、それなりの長所、短所がある。

どの選択肢をとるべきか現在悩んでいる。

何かご意見のおありの方は、コメントまたは置き手紙の
ことづけにおねがいします。

5 件のコメント:

mikomai さんのコメント...

楽しみのないブログに残るのは、苦痛だけです。ランキングやあし@等のアクセスは、果たして本当のアクセスと言えるのでしょうか?
気分的にも足枷になるアクセス系パーツは思い切って外し、ご自分の興味のあることだけゆっくりのんびりと更新するのが一番面白いのではないかと思います。

たろしろ さんのコメント...

有益なコメント有難うございます。何かもやもやしていたものの正体が判明してきたようです。重ねてお礼申し上げます。

matsuyama さんのコメント...

お悩みのようですね。
ご自分でお好きなテーマに絞って立ち上げたブログだと思いますけど、一定時期が来ると壁に突き当たるんですよね。
こんなこと書いてて皆さん興味を持って見てくれてるんだろうか、皆さんの興味は何なんだろうって。
私も数カ月で壁に突き当たりました。今でもアクセス数少ないですけど、当初よりは増えました。半数以上は足跡残すだけのアクセスですけど、コメントが増えました。見てると記事を読んでくれてるんだと、励みになります。
確かにランキングが上位になれば、アクセスが増えるといいますけど、問題じゃないです。それよりもご自分の書きたいものを続けていれば興味のある人は毎日アクセスします。
ご自分の意思を踏襲してください。長くなりました。また後ほど。

さんのコメント...

私は3)と6)で悩んでいるところなので、何の助言も出来ませんが、
ランキングもあれば気になるし、
けどランキングから気になる記事を読みに来てくださる方も多いし・・・
せっかく書いた記事を、多くの方に読んでいただきたい気持ちもあるし・・・

こちくん さんのコメント...

好きなことを好きなように書かれてはいかがでしょうか。
私もテーマを絞ろうと思ってブログ始めましたが、すぐに壁に当たってしまいました。
いまは自分の書きたいことを適当に書いてます。
肩肘張らずに、自由な感じでよろしいかと思いますけど。