たろしろのつれづれ日記
たろしろが日常、気付いた事、感じた事、調べた事等 を綴ります。
2011年7月22日金曜日
1951年7月22日 ソ連が2頭の犬をロケットにより打ち上げ、初めて大気圏外に出た犬
デジク(Дезик)とツィガン(Цыган)は1951年7月22日に初めて
大気圏外に出た犬である。両方とも、高度100kmに達した後、無傷で帰還した。
飛行後、ツィガンはソ連の物理学者アナトーリー・ブラゴンラヴォフのペット
となった。デジクは1951年9月にリサ(Лиса)と二度目の飛行を行ったが、
2匹とも死んでしまった。
ベルカ(Белка)とストレルカ(Стрелка)は、1960年8月19日に
スプートニク5号に乗って宇宙で1日を過ごした後、無事地球に帰還し、地球軌道
を周回して無事帰還した初めての生物となった。
参考資料
ソ連の宇宙犬
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿